猫描き作家の独り言

きもの好きがきもの染屋になりいつの間にか猫描きになったただの猫好き作家のブログです。

2010年4月26日月曜日

友禅教室

毎月第四日曜日は江戸屋さんの友禅教室です
三歳の歳のお祝い用の半襟が出来上がりました。
蝶々に水玉、干支の羊です。実物は地色がもっと卵色で、可愛〜イ!
子供用はどんなに可愛くても可愛過ぎないのが良いですね!

休日の猫

毎月江戸屋さんの友禅教室には横浜の姉の家から行きます。
姉の家のミューちゃんは人見知り猫でなかなか撫でさせてくれません。
カメラを向けたら睨まれてしまいました。

2010年4月25日日曜日

地髪で桃割れ

高田馬場の駅前のチンドン屋さんが着物に日本髪で太鼓を叩いていました。
とっても可愛いく似合っていたので思わず写真撮らせて下さい。とお願いしました。
日本髪が素敵と言うつもりが、髪をと言ってしまったので、チョットびっくりしたように顔を下げてくれました。
とっても笑顔が可愛いお嬢さんだったのに言葉足りなくて、傷つけちゃったかも(・・;)
悪かったなあ…

黒髪にキリッと桃割れ結って、清潔感、清涼感漂って素敵だったのに。
どうして無駄におしゃべりするくせに肝腎な事は喋り足りないのでしょうね?

2010年4月20日火曜日

「ネズミに噛られた猫」その後

昨年ネズミに生地ごと一珍糊を噛られた猫の帯。
小沢ユミさんに穴を刺繍で塞いでいただきました。
流石ですね!
太鼓の穴は刺繍ですっかりわからなくなり、反対手の前柄はおしゃれな透かしになりました。
いつもこんなことばかり頼んで申し訳ないのですが、技術にセンスが伴っているからついつい、困った時のユミさん頼りになってしまうんですネ
ホントありがとうございました

歌舞伎の大道具

歌舞伎に因んだ帯を作ろうと資料を図書館から借りてきました。
大道具さんの仕事が載っていて、とても面白いです。
衣装さんや、大道具さんや、裏方のお仕事は大変だけど面白そう。
そういえば、専門学校卒業するとき、大道具さんになりたいと、就活した事がありました。
あの時もっと根性入れて就活していたら、今頃どこかの舞台の背景描いていたかもしれませんね!
でもそうだったら、好きに猫の帯なんか描けてないのだから、やっぱり染め屋で良かった\(^O^)/

2010年4月17日土曜日

雪景色

もう四月も半ばというのに時ならぬ雪景色です。
今年はどうなってるんでしょうね!?
今朝、私がバタバタと出掛ける準備をしているのに、いつもなら家中走り回っている、我が家の花は布団から出ようとせず、身動きすらしません。

彼女が生まれてから7年の歳月の中でも初めての経験ですから、きっと腑に落ちないのでしょうネ

「…確か…アタシの感じゃもう春だとおもったけど…鳥も鳴いてるし…花も咲いてるし…近所の猫達も騒いでるし…
でも…もしかしたらまだ冬だったのかなァ… だって、こんなに寒いんだもの…
まぁいいや、もう少し寝てよ〜猫は冬は苦手ナンだ!」

2010年4月16日金曜日

3大テノールを聞きに行った!

アジアの…ですが。

日本の福井敬さん。
中国のシュー・チャンさん。
韓国のハ・ソクベさん。
の三人
私は福井敬さんの歌が大好きで、今回のコンサートは姉に教えてもらいました。
福井さん以外はお二人共初めてで、三人三様のテノールでした。
ハ・ソクベさんはゆったりと伸びやかでロマンチック。シュー・チャンさんは金属的な高音。福井さんはドラマチックで、身体の芯まで響く声。
今夜は素敵な歌に感動しました。

2010年4月15日木曜日

春です

我が家の花梨が咲きました。
菊桃も満開で、庭はチューリップやパンジーの花盛りです。春ですね!

2010年4月12日月曜日

三度目の花見

土曜日食事に行きがてら、神田川をぶらぶら散歩しました。夜桜は幻想的で舞落ちる花びらが灯りに映えてより一層美しく感動的でした。
今年は花見時期が長いので三度も花見ができて幸せヽ(´▽`)/
私の写メは上手く撮れなかったので、カヅサンとリカちゃんに写してもらいました。
 
さなえ
 
〜*〜*〜*〜
 
http//www.some-no-takako/somekobosanaehim
 
http//www.some-no-takako.jp/blog/indexhim

2010年4月10日土曜日

友禅教室

金曜日は若いデザイナーさんが見学にいらっしゃいました。
教室にも使っている、昭和レトロな仕事場に感激していらっしゃいました。

友禅教室

今週は木曜、金曜、友禅教室でした。
皆頑張って制作中です

2010年4月6日火曜日

着物でお散歩お花見編其の4

お茶もしたし、お買い物もしたし、さて料亭かづに行こうねとバス停迄行くと最終の巡回バスが行ってしまいました。
タクシーは来ないし、仕方ないからぶらぶら行きましょと歩きだしたのは良いけれど、時間も5時半を過ぎ1日の疲れも出、又死の行軍!とか言いながら意識朦朧のモトチャンに声掛けながら、料亭かづを目指していましたら奇跡のように一台のタクシーが!
まさに天の助け!
無事料亭かづに付き、いざ宴会!
急に元気になったモトチャンと、いつも淡々と元気なリカちゃんと、疲れも見せず割烹着姿になりいそいそお料理を並べ始めるカヅサン、と私の宴会が始まりました。
相変わらず料理上手なカヅサンの大根の煮物、もろこの南蛮漬け、黒豆の含ませ煮、筍の炊き込みご飯、はまぐりのお吸い物あとお造り。
その上、リカちゃんの甘い卵焼き、モトチャンお手製(?!)のチーズ、
私は苺の白和え

食べきれない位のお料理。
あまり美味しくて写真とるのを忘れてしまいました。食べきれない筍ご飯をお土産にして、帰途に着きました。
お疲れさま\(^O^)/

2010年4月5日月曜日

着物でお散歩お花見編其の3

氷川神社から、蔵造りの町にバスでいきました。
蔵造りの家はそのままですが、お店は綺麗になりずいぶん観光化して、若い人向けのお店が増えています。
最近鎌倉も京都も川越も同じ雰囲気の店が増えて、かえって町の特色がなくなった気がして、チョット寂しい気もしますが、文化遺産がちゃんと町として生きているのは良い事かもしれません…

着物でお散歩お花見編其の2

食事のあと、小江戸巡回バスで氷川神社に行き、お詣りした後、新河岸川の桜並樹をそぞろ歩きました。
観光の手漕ぎ舟がありました。モトチャンが乗りたい!と言うので行って見ると、時間切れでした。残念!
満開の桜の下を行く舟はなかなか風情がありました。

着物でお散歩お花見編其の1

日曜日に川越で花見をしました。
高田馬場で待ち合わせ。
小江戸号に乗って本川越迄お喋りしながら、車窓の桜を見ながらあっという間に終点でした。
それにしてもお花の綺麗なところで徐行してゆっくりお花見させてくれた小江戸の運転手さん!ありがとう!
ぶらぶら歩きながら中院の枝下桜を見、喜多院の桜祭りを横目でチラリとして東屋さんでうなぎをいただきました。
大正時代の木造の建物はなかなか風情がありうなぎも美味しかったデス

2010年4月4日日曜日

今日の猫

線路の上を目の悪い猫が歩いていました。
電車本数の少ない駅とはいえ、チョット心配。
電車の来る前に外に行きホッと一安心。
気を付けてね!

2010年4月3日土曜日

今月の猫

花より団子です。

2010年4月2日金曜日

三十三回忌

先日電車の中で耳に入った隣の方の会話が気になりました。
三十三回忌に着ていかれる服のお話しでした。
70歳手前と見受けられる品の良いお二人でした。
「三十三回忌の法要には矢張り喪服でしょうね」
「そうですね、あまり砕けた服装もお寺さんに失礼だから」

確かにカジュアルは失礼だと思いますが、三十三回忌に喪服???
と思ったのですが

最近は結婚式等に割にカジュアルな服装で、お通夜や法事には喪服の方が増えている気がします。
法事に喪服はかえって先様に失礼な気がします。
そう思う私が変?でしょうか

2010年4月1日木曜日

桜は八分咲き

やっと暖かくなった今日は、神田川の桜も八分咲き。
仕事の合間に夕(?)桜見物です。