猫描き作家の独り言

きもの好きがきもの染屋になりいつの間にか猫描きになったただの猫好き作家のブログです。

2009年10月31日土曜日

いよいよ下絵

お弟子達の下絵描も佳境に入り!…
と言うほどの段階でもないか?

まだまだ下絵だからなあ…

でも生地に藍花で下絵を付けていくと形が見えて来るので、ワクワクしてきまくす。
先はもっと長いけど

なんと!ブログ一週間もサボりました。

バタバタとしていましたら、あっという間に一週間過ぎてしまいました。
昨日は来週5日から池袋東武で行います、帯展の搬入の準備におわれました。
去年は私一人で猫描展をしましたが、今回は組合の支部展です。
どうぞお遊びにおいで下さい。
私は6日3時迄と9日お昼2時間位と言う変則なお当番です。

2009年10月25日日曜日

報告遅くなりました。

師匠の兄弟展21日をもって無事終了いたしました。
沢山のお客様にお越しいただき、ありがとうございました。

2009年10月22日木曜日

動物園?

鶏のクッキーに子豚のお饅頭、なまはげのモロコシ。
なまはげは動物とは言い難いですが。
頂き物とお土産のお菓子が動物シリーズになりました。
猫は無いのね。

2009年10月19日月曜日

兄弟展3=?iso-2022-jp?B?GyRCRnwbKEI=?=目

今日も沢山のお客様がいらして下さいました。
そのお客様とのお話しの中で職人の高齢化や後継者の問題の話になりました。
師匠の手描きの縞も師匠が出来なくなってしまったら、反物の幅に370本もの縞が引いてあるような手描きの縞の着物は無くなってしまう。

敬造先生の江戸更紗も職人がほとんどいない、ましてや型を彫る職人も減っている。

江戸更紗の新型を彫る人なんているのかなぁ

後継者を入れるほど余裕は無い、
となると染色工芸はどんどん廃れてしまう。
一度廃れたものを復活させるのは容易な事ではないですね。

お客様は愛でるだけで目の保養と仰るけれど、それでは職人は干上がり、後継者もいなくなる。
染色工芸が廃るのは、目の保養と言って、ちゃ〜んと着物を買って職人を育てて行かないお客様の責任ですよ!と冗談混じりに言いましたら、私の責任?!とびっくりなさっていました。
だってお買い上げ下さるお客様が、伝統工芸を支えて下さっているんですから。
その代わり、私達もお客様の厳しいご意見をしっかり受け止めて、良いもの作って行かねば!ですが。

2009年10月18日日曜日

オープニングパーティー

兄弟展のオープニングパーティーをしています。

今回は焼酎を鹿児島の蔵本から取り寄せました。
私は焼酎を飲まないのでわかりませんが、とってもおいしいと、評判です。

只今開催中

師匠の兄弟展開催中です。
お時間のある方はどうぞ、お越し下さいませ。

手描き縞と江戸更紗展
日時;2009年10月17日〜21日
11時〜18時まで
場所;新宿区高田馬場3-9-1
ギャラリー座
〓0333687388

ひょうたん

17日からギャラリー座で師匠の兄弟展をしています。りかちゃんがお手伝いに来て下さいました!
今日のりかちゃんの着物は雪輪の小紋にひょうたんがらの塩瀬の帯。
いつもながら、素敵なコーディネートです
さなえ

初トライ

17日は臨時の染色教室でした。
新人のリツコさんは帯揚げのゴム糸目をしました。
糸目置初挑戦!
友禅ではこの糸目が重要なのです。
初めてにしては、上手く行ったかな?
さなえ

2009年10月15日木曜日

シマチャン

私が勝手にアメチャンと呼んでいた、仕事場の近所のアメショーのシマチャンが18才で旅立ちました。

いつも私が通るとニャァーと挨拶してくれて、頭を撫でると気持ち良さそうに擦り寄って来ていました。

最近痩せておじいさんになったなあと思っていましたが、ここ1週間くらい私が居なかったりして、見掛けませんでした。

一昨日家族に見守られて眠るように死んだそうです。
大往生だね
でも淋しいなぁ
楽しみが一つ、なくなった…

2009年10月13日火曜日

知覧に行きました。

午後は薩摩富士の開聞岳の麓を巡り、特攻隊の基地、知覧に行きました。

若い航空兵達が、所謂零戦に乗って、次々に命を落として行ったところです。

自爆テロと変わりません。

四方の壁に、一人一人の写真と遺書が展示してあります。

彼らのほとんどが、今の高校生や、大学生の年齢です。
そのあまりの若さと、大人びた遺書の文面に胸が詰まり涙が止まりません。
遺書を読んでいる方の啜り泣く声があちこちから聞こえてきました。


本当に戦争は愚かな事です。


その後武家屋敷に行って一路鹿児島市内に戻りました。
チハルちゃん本当にお疲れ様でした。ありがとうm(__)m

鹿児島3=?iso-2022-jp?B?GyRCRnwbKEI=?=目

この日は、朝から従兄の案内で鹿児島観光。
親戚のチハルちゃんが、屋台の唐揚げ屋サンを弟のケンタロウ君に任せて、1日車を運転してくれました。

桜島の噴火を見て、日本最大(かな?)の石油備蓄基地(名前忘れました)に行き、指宿の海岸を通り砂むしを横目で見て(ちょっと体験したかったな〓)
篤姫縁の今泉により、
大鰻とイッシーの池田湖を周り、日本名水100選の唐船峡で名物の流し素麺でお昼を食べました。

お腹いっぱい!

やっと午前中が終わりました。

2009年10月9日金曜日

桜島噴火!

桜島噴火直後に行き会わせました!
まるで龍の首のようです!
観光客は、滅多にこんな瞬間は巡り合わないとは地元の人の弁

屋台の唐揚げ屋サン

鹿児島の親戚の若い姉弟が、唐揚 八鶏伝というライトバンの屋台をしています。
揚げたての手作りの唐揚げは種類も多くとってもおいしいです!
お近くの方は一度お試しあれ
http://hakkeiden.jugem.jp/
鹿児島市中山2-35
09030784858
mail:hakkeiden@docomo.ne.jp

2009年10月8日木曜日

ここは鹿児島!

確かに鹿児島です。
桜島の噴火灰置き場がありました。

ここは東京?

散歩途中で見つけたバス停です。

ここは鹿児島の自由が丘です。

朝の散歩

朝早目に目が覚めたので、付近の散策をしました。
山に囲まれた住宅街はまだ静かで、台風一過の空は朝日が眩しく、とても気持ちが良いのです。

近くに山山が見えるって良いなあ。

2009年10月7日水曜日

台風を縫って鹿児島へ

今日は母のお供で、鹿児島にきました。
欠航する便がある中でなんとか30分遅れで出発しました。
途中特別に揺れる事もなく、無事着陸。
流石に台風の影響で、大粒の雨とやや風も有りましたが、心配していた程ではなく、ちょっと安心。
私は修学旅行以来の鹿児島です。
早く台風が行かないかなあ。

2009年10月4日日曜日

その後のネズミに噛られた猫

今回、しゃれ帯展に出品出来ませんでした『ネズミに噛まれた猫』の帯について皆様から励ましのお言葉を沢山頂戴いたしました。
m(__)m
猫がネズミに噛られるという前代未聞の情けない出来事に遭遇致しまして、目の前が真っ暗になり、どうして立ち直ったら良いかと途方に暮れておりましたが、暖かい数々の慰め、励ましのお言葉をいただき、
お陰様ですぐ立ち直りました。

皆様へ感謝の言葉もありません。

本当にありがとうございました\(^O^)/

そこでご報告です。
あのネズミに噛られた猫帯は修理して、私が締めます。
その際は又皆様に披露させていただきます!(^.^)b

お楽しみにお待ち下さいマセ!

魚釣り

教室のリッちゃんがかわいい帯をしてお友達ときてくれました。
魚釣りデートをしている猫の織り帯です。
今後の参考にパチり。

私が欲しい様な、私が考えつかなかったのが悔しいような…

けれど可愛い!

満員御礼

しゃれ帯展、本日無事終了いたしました。
たくさんのご来場ありがとうございました!

2009年10月3日土曜日

ゃれ帯展、明日まで

今週はバタバタと忙しい一週間でした。
しゃれ帯展初日は、仕事してから、しゃれ帯展に行き、森口華弘さん親子の展覧会に行きました。
作品もきれいでしたが、図案の綺麗なこと!
きちんと綴じてあって、一冊欲しい!っていう感じでした。
翌日は当番日。
雨の中いらしてくださいましたお客様に感謝です。
その後、工房に行って臨時の着付け教室でした。
木曜日は、臨時の友禅教室。
金曜日は、早めのしゃれ帯展の打ち上げ。
バタバタとした一週間ですが、しゃれ帯展明日まで頑張ります。
是非ご来場下さい。