今週は教室週間?
そして本日伊勢原で、友禅教室でした。
お教室の最中は夢中になって、楽しかったけど、終わってイタリアン ポテトでカフェラテを飲みながら、ホッと一息ついたら
ちょっと疲れちゃった(;^_^A
これから2時間かけて帰るのちょっと辛いナァ
〜*〜*〜*〜
きもの好きがきもの染屋になりいつの間にか猫描きになったただの猫好き作家のブログです。
これから2時間かけて帰るのちょっと辛いナァ
〜*〜*〜*〜
〒047‐0044
小樽市梅ケ枝町21‐2
電話013‐4221‐354
あとりえ・クレール内猫の事務所
〜*〜*〜*〜
今日は友禅教室の筈がみんなおやすみで、臨時休講となりました。
そこで、後れ馳せながら猫の日に因んで『今日のニャンコ特集』です
〜*〜*〜*〜
場所は、例年通り浜松町の産業貿易センターで土曜日と日曜日は友禅の体験も出来ます!
皆様是非お出かけ下さいませ!
第49回『染芸展』◎会期:23年3月4日(金)13:00〜16:30
5日(土)10:00〜16:30
6日(日)10:00〜16:00
◎会場:東京都立産業貿易センター浜松町本館3階
◎主催:東京都工芸染色協同組合
〜*〜*〜*〜
ご一緒にいらした方に(実は樋口一葉の子孫の方)上野さんの写真葉書をいただきました。
女性らしい素敵でゴージャスなモノクロ写真です。
写真展は終わったばかりだそうでとても残念!でした。
〜*〜*〜*〜
会場が変わると又雰囲気が変わって素敵でした!
猫の版画が飾って有ったり、猫好きの輪が広がる感じがします。
〜*〜*〜*〜
猫の事務所の高橋明子さんに、「絵本を作ったら良いわ!後押しします。私の感は当たるのよ」と励まされ、お客様に「とりあえず絵はがきから始めたらどう?」とおしりを押され、
「今度の猫祭りに送って!」と明子さんにゴーサインを送られました。
何か新しい一歩になる気がします。
カードを作りなさいと言ってくれたマッキーさんのお陰。
センスの良いカードを作ってくれたりかちゃんのお陰。
明子さんを紹介して下さった、クミさんのお陰。
皆さんに支えられているんだなあとつくづく思った1日でした。
ありがとうございました\(^O^)/
〜*〜*〜*〜
高橋工房の高橋由貴子さんそんな明子さんに賛同して、今回の作品展になりました。
たくさんの方にお会いして、沢山の熱い思いを受け取ってきました。
〜*〜*〜*〜
一人の人形を作るのに本を30冊位読んでイメージを膨らませるそうです。
実物は細かいところまで見えて、作者の拘りがよく解りました。
http://www.some-no-takako.blogspot.com/
久し振りのお教室なので、てんやわんや。
そのうち、只今制作真っ盛で、工房に張ってあるの私の作品の話になりました。
染芸展の搬入に後何日も無いのに
「センセイ!間に合うんですか?!」
と
時間ギリギリまで頑張って、つじつま合わせて、出品しちゃうと言ったら、みんなからブーイング!
叱咤激励している、いつもの仕返しかいな…
センセイは辛いなァ
ハイハイきっちり仕事致します。(;^_^A
〜*〜*〜*〜
大船から埼玉の我が家迄4時間弱の小旅行でした。
楽しかったけど、折角治りかけた風邪をちょっとぶり返してしまい本日日曜日、1日寝ています。
〜*〜*〜*〜
ミニストップのお兄さんに片瀬江の島の駅を教えてもらって、人通りの少ない夜の(と言っても7時頃)江ノ島の町を歩いて行きました。
〜*〜*〜*〜
高田馬場から大船迄1時間半。
今日は診察が早く終わったので、大船に行くたび気になっていたモノレールに乗って、ちょっと遠回りをして帰える事にしました。
きゃー!大船のモノレール初体験!
〜*〜*〜*〜